menu
logo
9月よりバレエスタジオ『Ballet Studio Plum 』オープン!
学業や生活とのバランスを大切にしながら通っていただけるスタジオです!
・『バレエに少しでもご興味のある方』
・『好きになれる習い事をお探し中』
・『習うからにはしっかり学びたい』
バレエが始めてという方は初心者用に、本格的にレッスンを受けたい方用、またご経験のある方で趣味として細く長くバレエを楽しみたい方用など生徒さんに合ったクラスをご提案いたしますのでご安心してご相談ください!

ご見学、ご体験受付中!

スタジオ理念

『Plum』梅、寒い時期に咲く梅の花(plum blossom)。
花言葉は「上品」「高潔」「忍耐」「忠実」。
寒い時期に可憐に花を咲かせる梅の花のように逆境でも明るく力強くあってほしいという思いから『Ballet Studio Plum(バレエスタジオプラム)』といたしました。

『日常生活ではできない経験や学び』の一つとしてバレエ。 幼稚園や保育園、学校や職場などとは違う居場所を得る事で得られる達成感、向き合う姿勢。 好きになれた習い事こその精神の成長。
プラムでは、基礎の習得を第一に指導。しかし、バレエの技術を育成するだけのスタジオではございません。
内省的、対人的知能を育み、自ら進んで能力を向上させる自立心、前向きに取り組んでいける向上心、生徒さんお一人お一人が目標を持ってバレエに向きあえることに重きを置き指導いたします。
目的を持って通い有意義な習い事となっていただきたいと心から願っております。

お子様が楽しみに通う習い事って心が豊かになりますよね!講師の私もです! たくさんある習い事の中でバレエを好きになっていただけたお気持ち、そしてバレエスタジオプラムでの出会いを大切にして参りたいと思います。

講師紹介

instructor

梅本愛美

1人1人が目標や目的をもち、臆することなく自発的に取り組み邁進して欲しいと願います。 何かに挑み成果を上げた経験には格別な力があります。 バレエだけではなく人生の中で共通すること。 好きで夢中になれる事。 それがバレエならば精神の成長の大きなチャンスだと思っております。 ものごとに興味や関心を抱き、好奇心、挑戦、創造のなどの過程において、生徒さんの好きなものに対し意識を集中する前向きな気持ちには限りない可能性を感じております。 お子様たちの先入観やバイアスのない質問や疑問は、純粋であるがゆえにクリエイティブです。 指導が一方通行にならないよう、楽しく丁寧な指導を心がけてまいります。

経歴

profile2
マシモ・アクリ、堀本美和にクラシックバレエを師事 五木田勲、北井千都代にモダンバレエを師事 1999、Roma Natiomal Academy Balet School 2000、Goh Balet Academy Canada 日本バレエ協会主催、又、関東支部埼玉ブロック主催の舞台で「ジゼル」全幕ペザントのパドドゥ、「ドン・キ・ホーテ」全幕第1ヴァリエーション、全国合同バレエの夕べ「ライモンダ」第1ヴァリエーション、又二見一幸振付「Dancing Spirit」、「ティングル」、キミホ・ハルバート 振付「A MIDSUMMER NIGHT'S DREAM」など、クラシックバレエ、コンテンポラリーと数々の作品に参加。 幼児から大人まで幅広い年代の生徒さんを指導してきた中で、コンクールに挑戦する生徒、海外のバレエ団で活躍を目指す生徒やバレエを活かし他方面で活躍する生徒など指導。 現在 Balet Studio Plum主宰 FTP mat Pilates Basicピラティスインストラクター

©️2024 Balet Studio Plum